練習方法など

ベースの耳コピが出来ない人必見!練習方法やコツを詳しく解説します

ベースをコピーするとき、楽譜が無ければ根性で耳コピするしかないですよね。でも、「耳コピは苦手」「どう弾いてるのかわからない」「そもそも耳コピってどうやるの」という声もチラホラ。 今回は、耳コピが出来ないという初心者さん向けに、耳コピの練習方法やコツをサンプル音源とともに詳しく説明していきたいと思います。
ベース

ギターやベースの梅雨時期の管理方法。ネックの反りと湿度との関係!

ギターやベースなどの楽器にとって、梅雨時期の湿気は大敵。ちゃんと管理しておかないとネックが反ったりカビが生えたり。 取り返しのつかないことになる前にきちんと対策しておきましょう。 今回は、梅雨時期のギターやベースの管理方法、湿気から楽器を守るための保管場所などについてご紹介していきたいと思います。
ベース

ベースのライブでの音作りと機材。初心者にありがちな失敗と注意点!

ライブ後に録音した音源を聴き返してみて、自分のベースの音がイメージと全然違ってガッカリって経験ないですか? どうすればライブで思い通りのベースの音が出せるのか、どうやって音作りをすればいいのか、ベーシストにとっては重要な問題ですね。 今回はライブでのベースの音作りについて触れてみたいと思います
ベース

ベースのライブでの繋ぎ方と音作りの基本!DIやエフェクターの順番は

ライブを控えてるベーシストの方、ライブハウスでのベースの繋ぎ方で迷ってませんか?アンプ・DI・エフェクターなどを前にして、繋ぐ順番がわからずアタフタなんてことは避けたいですよね。 今回はライブでのベースの繋ぎ方やDIやエフェクターでの音作りについてのお話です。
練習方法など

ベースのルートとは何?コードとの関係は?【指板ポジション一覧表】

ベースやってると「ルート」っていう言葉、よく耳にしますよね。ルート(Root)とは「根音」、つまりコードの中の一番基盤となる音のこと。ルートが解ればコードを見ただけですぐに演奏できちゃうんです。今回は「ベースのルートとは何か?」ついてのお話です。初心者さん向けに指板上のポジションを一覧表にまとめましたので参考にしてみてください。
練習方法など

TAB譜の白紙を無料でダウンロードして印刷!【ギター・ベース用】

ギターやベースのフレーズはTAB譜に書き留めておくのがおすすめです。でも白紙のTAB譜って意外と売ってないんですよね。 今回はTAB譜の白紙用紙を無料でダウンロードできるサイトご紹介したいと思います。印刷して持っておけばすごく便利ですよ。 自宅でプリントできない人のために安くコピーできるコンビニのご紹介も。
チューニングについて

チューナーアプリ無料版おすすめ3選!ギターもベースもチューニングはスマホでOKの時代に!

ベース弾いてますか?演奏前のチューニングにチューナーは必須。それが今やスマホのチューナーアプリで出来てしまう時代。 そこで今回は、実際にスマホにインストールしてみて「これはイイ!」と思える無料チューナーアプリ、ベスト3をご紹介したいと思います。 1つ入れておけば「チューナー持ってくるの忘れた」「電池切れて使えない」なんてときも安心ですよ。
ベースの種類・パーツ

ジャズベースとプレシジョンベースの違いって?形・ピックアップ・音

ベースの二大巨頭といえばジャズベースとプレシジョンベース。でもパッと見よく似てるし、あまり違いがよくわからないって方も多いはず。 そこで今回はジャズベース(ジャズベ)とプレシジョンベース(プレベ)の形・ピックアップ・音の違いについて詳しく解説してみたいと思います。
練習方法など

ベースの耳コピで音が聞こえないときのコツや練習の仕方!苦手を克服

ベースを耳コピするとき、音が小さい・低音がよく聞こえないって事ありますよね。「無理だ、自分には出来ない」と諦めモードのアナタ、少しの工夫で耳コピがグッと楽になりますよ。 今回はベースの音が聞きとれないときの耳コピのコツや練習の仕方をご紹介したいと思います。
練習方法など

ベースは手が小さい人には向いてない?指が短い人でも弾きこなす方法

ベースを始めるにあたり、手が小さい・指が短いなどで悩んでる方、結構多いんじゃないでしょうか? 確かにベースって ギターと比べるとネックは長いし弦は太いので運指は大変。でも大丈夫。工夫次第でなんとでもなります。 今回は 手が小さい...
タイトルとURLをコピーしました