「初心者こそ高い楽器を持つべき」は本当?ベースの購入を値段で悩んでるあなたへ

初心者がベースを購入するときの値段 ベースの選び方

ベース初心者の方が一番最初に楽器を購入するとき、いくらくらいの値段の物を選べばいいのか迷いますよね。

「最初は入門用の安いのでもいいか」

「逆に高いやつのほうが長く使えていいかも」

「いや、続くかどうかもわからないし」

「でもあんまり安いのだと笑われるかも・・・」

などなど、いろいろ悩むところではあると思います。

考え方は人それぞれなので これといった正解はないんですが、「初心者こそ高い楽器を持つべき」なんて話を聞くと どうしていいか分からなくなりますよね。

というわけで今回は、初めての楽器選びを値段で迷っている方に、ボクなりにアドバイスしてみたいと思います。

スポンサーリンク

ベースの初心者が購入するときの値段っていくらくらい?

いやー最近はビックリするくらいお安い値段でベースが売ってますね。中には1万円台で買えるのもあったりして まー驚きです。
そうかと思えば50万円以上する物もあったりと 結構な振り幅。

で、そんなピンキリの中、初めてベースを買う場合 いくらくらいのものを選べばいいのかってことなんですが、初心者のうちはイマイチ楽器自体の価値がピンとこない状態だと思います。

同じような見た目なのに何でそんなに値段が違うのか?

よく分からないから人に聞いたりネットで調べてみたり。すると人によって言う事が違うので余計に迷うわけです。

ひょっとしたらこの記事もさらに混乱させる原因になるかもですが、これも考え方の一つと思って参考にしていただければ幸いでございますです。

ベースを始めようと思ってる人が最初に買う楽器の値段、うーんそーだなー、

ボクなら5万円前後くらいのものをおすすめします。

エントリークラスというのが大体2万円~8万円くらいなんですが、でも最近は5万円も出せばなかなかいいのがあるんですよ。

予算がないなら2~3万円くらいでもOK。最初はベース以外にも買わなくちゃいけない物もありますしね。

もちろん予算がゆるすなら高いものの方が間違いはないんだけど、あまり最初からお金かけすぎるのって不安じゃないですか?
頑張って買ったのはいいけど後から「なんか違う」ってなったらもったいないし。

なので「無理せずに、今自分が買える値段のものでいいんじゃないかなー」というのがボクの考え。

繰り返しになりますが、お金に余裕があって何でも買えるなら高級なほうが安心ってのはもちろんそうなんです。
でもみんながみんな そういうの買えるわけでもないし、買えたとしてもその価値が理解出来ないと勿体ない。

また、値段さえ高けりゃいいってものでもないんですねこれが。

高級ワインが必ずしも美味しいと感じるわけではないように、高いベースが必ずしも良い音とは限らないんです。
なぜなら、味にも音にも好みがあるから。しかも好みって変わってくるんですよ。そのときにならないとわからない味ってあるんです。

音も同じで、ある人にとっての良い音と 自分にとっての良い音は違うかもしれない。 それは一概に値段と比例しない部分でもあります。

なので、何十万円以上じゃないと楽器じゃないとか、安物のベースじゃライブなんて出来ない、みたいな考えはちょっと違うんじゃないかなと。

なにより値段でしか優劣が判断できないってのはチョット恥ずかしい。

音の良し悪しは楽器だけじゃなくアンプとのセッティングなんかもあるし、何より弾き方次第で全然違ってきます。
そういうのも、その楽器を使ってるうちにだんだん解ってくることで、「じゃあここをもっとこうすれば」なんて工夫もするようになる。

何より 良い演奏が出来るかどうかっていうのは演奏する人の熱量とか普段の練習の成果とか、つまり音楽に対する取り組み方次第だったりするわけです。

初心者こそ高い楽器を持つべきって本当?

よく「初心者こそ高い楽器を持ったほうがいい」って言いますよね?

ちょっと整理してみましょう。

■初心者が高い楽器を持つメリット
・弾きやすく調整されているため、変なクセがつきにくい。
・作りがしっかりしてるので壊れにくい。
・所有欲が満たされる。

■初心者が高い楽器を持つデメリット
・貯金が減る。
・猫に小判、豚に真珠など、宝の持ち腐れになりかねない。
・挫折したときのダメージが大きい。

とまあ こんなかんじ。

まあ初心者だからとか関係なく、結局はその人がどう感じるか。

くどいようですが、予算が許すなら そりゃー高い楽器の方がいいとは思います。

だけど値段が高い理由が、

・ビンテージだから
・人気のあるモデルだから
・高級な木材やパーツを使ってるから

とかだとしたら、これは音や弾きやすさとは全く無関係。

ベースの値段の違いについては別の記事にまとめてますので参考にしてみてください。

上記のような理由も含めて、値段が高い楽器というのはやっぱりきちんと調整されてるのが多い。それは間違いないです。

調整された楽器は弾きやすい。
弾きやすいと疲れない。変なクセもつかない。
疲れないからたくさん練習出来る。
たくさん練習すると上達する。

とまあ単純にこういうのはあるかなと。

ただね、何ていうかなー、

安い楽器でもやる人は必死で練習するし、高い楽器でもやらない人はやらない。飽きてすぐやめちゃう人もいる。
のめり込むかどうかなんて、楽器がどうこうじゃなく その人次第。

実際、初めて買った初心者向けの安い楽器でメチャメチャ練習しまくったって人は結構いて、で そういう人は大抵上手だったりするんですよ。

ボクの周りを見渡しても、某メーカーの安ギターを気に入って今でもずっと使ってて、もうボロボロなんだけどメチャメチャ良い音を出す人、無名の台湾製サックスでビックリするくらいきれいな音を出す人、リハスタ備え付けのスネアとハイハットでキレキレのリズムを叩く人、など いっぱいいます。

良い音の出し方を知ってるんですね、彼らは。そういう人を見るたびにカッコいいなーと思うわけです。

スポンサーリンク

ベースを購入するときの注意点

ここまで「安いベースでも大丈夫だよー。要はやる気だよー」って言ってきました。
ただね、同じ価格帯のベースでも良いのと悪いのがあるので、そこは気をつけてほしいところです。

安くても「え、これがこの値段で買えるの?マジで?」ってのもあるし、高い楽器でも「うーん・・・」ってのもある。さらに言えば当たり外れなど個体差もある。

このあたりの見極めが、初心者の方にはちょっと難しいかなというのはあります。

だって、ネックの反り具合とか、ナットと弦の納まり具合とか言われてもわかんないですもんね。

なので購入するときは、

・見た目が気に入るか

・持った感じがしっくりくるか

・音が好きか

この3点を注意して選んでみてください。何本か弾き比べてみると それぞれ違いを感じるはずです。

「ネットで買おうかと思ってるんだけど」って人は実際に持ってみることができないんで、最低限 見た目が気に入るものを選びましょう。

見た目ってホント重要。形や色が気に入るとテンション上がるし、練習も楽しくなるってもんです。

ベース初心者が買うならいくらくらい?:まとめ

初心者でも高い楽器買うのは全然良いと思います。でも無理しすぎる必要もないし、安い楽器でも上手くなれると断言します。

というわけで、ボク的にはできれば5万円前後のもの、予算がないなら2~3万円くらいのものをおすすめします。あと、見た目が気に入るもの。

後悔しないよう悩む気持ちはすごくわかるんですが、そこで足踏みしてるよりも まずは手頃なのを買っちゃって、とりあえず始めてみるって事のほうが大事かなと思います。

だって使ってみないとわからない事っていっぱいあるし、もっと言えば そもそも続くかどうかもわからない。実際やってみて「うーんやっぱりギターの方がよかったかも」って感じる可能性だってあるわけです。

逆にベースの面白さにのめり込めば、きっとその楽器の音とか弾き心地とか、不満な部分・物足りない部分が見えてくるはず。でもそれって成長したからこそ感じられる事で、そう感じるって事はあなたの腕がその楽器を上回ったってこと。その時にまたあらためて自分が求めるものを探してみるってのも一つのやりかた。

そうやって技術も楽器も成長していければいいんじゃないかとボクは思います。

安い楽器でも大事に使ってあげてくださいね。

「私にとっての良いギター? 触れたときのフィーリングに尽きる。音楽もフィーリングだろう? それと同じさ」

by David T. Walker

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました