ベース用ギグバッグならこれがおすすめ!軽い安い丈夫なセミハードタイプのARIA(アリア) AGC-EB

ベース用ギグバッグでおすすめのもの ベースのアクセサリー関連

先日購入したベース用のギグバッグが思いのほか良かったのでレビューを兼ねてご紹介します。

おすすめの理由なんですが、軽い・丈夫・安い、など全てにおいてバランスがいいんです。

セミハードタイプで見た目もかっこいいし、防水性もあるので多少の雨も安心。

実は最初、MONOっていうメーカーのケースにするつもだったんですが、ちょっと使い勝手で気になるところが出てきて。

で、さんざん悩みまくった末、最終的に購入したのがコレというわけです。

スポンサーリンク

ベース用ギグバッグならこれがおすすめ!(セミハードタイプ)

ARIA(アリア) AGC-EB

アリアのAGE-EB

「悩んだってわりには普通っぽいの選んだなオイ」って声が聞こえてきそうですが、なかなかどうして素晴らしいケースです。

アリアといえば、価格を抑えながらも高品質な楽器を提供し続けてくれている荒井貿易のオリジナルブランド。
まさに「お値段以上アリア」。

とまあ 宣伝口調になってしまいましたが、お世辞抜きにして良くできてます。

最後の最後まで「MONO(モノ)M80 Bass Sleeve」とで迷ったんですが、持ち手部分の使い勝手が悪そうなので却下。

おすすめな理由

まず値段が安い

定価8,800円(税抜)。

これでも結構安いんですが、実売はナント税込み&送料込みの7,000円チョイで買えてしまいます。

材料代、製造コスト、流通コスト、販売コストなど、詳しい事はわからないですが、冷静に考えるとメチャメチャ安いんでないの?

正直このクオリティでこの値段はちょっと信じがたいです。

とにかく軽い

今回最も重要視していたのが「軽さ」。車移動であればそれほど意識しなくてもいい部分かもしれませんが、ベースを持ったまま1万歩以上歩いてしまうボクにとって、少しでも軽くしたいという思いは切実です。

で、このケースの重量はというと、

「2.1kg」

数字を見てもピンとこないかもしれないですが、セミハードクラスのケースとしては相当軽いです。今まで使ってきたどのギグバッグよりも軽い。

もちろん、軽さだけにこだわるなら他にもあるんですが、そこは丈夫さとの兼ね合いも大事。

気になる保護性能に関してもかなり満足できる仕上がりになっていて、余程雑に扱わない限り楽器を壊してしまうようなことはなさそうです。

デザインがイケてる

これを背負って電車に乗ってリハスタにいく訳ですから、当然デザインなんかも重要な要素の一つ。その点に関してもこの「ARIA AGC-EB」はなかなかかっこいい。

デザイン自体はシンプルなんですが、素材感のせいかモノが良く見えるんですよね。結構イイ線いってると思います。

少し光沢感のあるツヤっとした素材でなかなか高級感があります。(ダイアモンド格子って言うそう)
画像では伝わりずらいかもしれないですが、手触りもスベスベしてて気持ちいいです。

防水機能については、販売サイトに「防水性に優れた」としか書いてないので、生地自体が防水になっているのか、撥水加工がしてあるのかは不明。

実際に雨の日に使用したこともありますが、多少の水滴くらいならは問題なくはじいてくれます。

後述しますが、止水ジッパーというのが使われている点も安心です。

アリアのギグバッグ アリアのギグバッグ

内装はどうなのか?

内装はグレーのチンチラ貼り。結構ぶ厚目のクッションが使われています。フカフカしてて気持ちいい。
アリアのギグバッグ


この両面でベースを挟み込んでジッパーを閉じると ちょうどいい「ムッチリ」とした締め付け感があります。中でカタカタと遊ぶ事もありません。
楽器を全体的にサポートしてくれてるなということを実感します。

アリアのギグバッグ


ネックの部分にはベースが動かないように固定出来るベルトが付いていて、ベルクロで調節できるようになってます。

あと、ペグなどの金属部分が当たるところを破れにくい生地に切り替えてるのも気が利いてます。
アリアのギグバッグ

さらに詳しく見てみましょう

裏面の肩と腰に当たる部分には厚手のクッションが縫い付けられてるので、背負ったときのフワッと感アリ。
アリアのギグバッグ


ショルダーストラップは適度な厚みがあって身体にフィットします。

このストラップの取り付け位置って、結構見逃しがちなポイントなんですが実はかなり重要。

下すぎると背負ったときに頭の上にビョーンと飛び出してかっこわるいし、ドアを潜るときにいちいち引っかかってうっとおしいんですが、その点に関しても特に問題無し。
アリアのギグバッグ


唯一の懸念事項は付け根部分の耐久性。ここが破れだしたらアウトなんで、背負うときに気を遣ってやる必要はあります。

アリアのギグバッグ


サイドに取り付けられたハンドル。
この部分が必要以上に固いと 持ったときに手が痛くなったりするんですが、これは長時間持っても痛くならないし、適度に柔らかいクッションが巻いてあるのでベースが軽く感じられます。
アリアのギグバッグ


ケース前面のハンドル、これが有ると無いとでは大違い。以前使ってたギグバッグでその便利さを実感してたんで、このセンターハンドルが付いてるってことも決め手の一つになりました。

ただ、理想を言うなら、もう少し下に付いてたら肘を曲げずに持てるんだけどなー。
あと、グリップ部分にもクッション性があったらさらに嬉しい。

まあ、この値段で そこまでのクオリティーを求めるのは酷か。
アリアのギグバッグ


ケース底面には厚手のゴムが取り付けられているので、床置きするときもゴツンとならずに安心。
アリアのギグバッグ


ヘッド裏側にはフック吊り下げ用のベルトがついてますが、お店のディスプレイ用でしょうか?それ以外のシチュエーションが思い浮かびません。
アリアのギグバッグ


買ってから「おお!」って気づいたんですが、なんと止水ジッパーが使われてます。
楽器のケースでこんなの見た事無かったのでちょっとびっくりしました。最近のってこういう仕様のもの多いんですかね?

アリアのギグバッグ

わりとピッチリ閉まるので、少しくらいの雨なら「中まで水が侵入してベースが濡れた」なんて事はにはならないです。

もちろん過信は禁物なので、大雨の日はケース用のレインコート着用をおすすめします。


上部には小ポケット+平面ポケット、下部には大ポケット+中ポケット+平面ポケットと充実してます。
大・中ポケットに関してはダブルファスナーになっているので使いやすいです。

これはヘッド側の小ポケット
アリアのギグバッグ


平面ポケット。
アリアのギグバッグ


大ポケットの中にはさらに小部屋が。

アリアのギグバッグ


中ポケットの中にも小部屋。

アリアのギグバッグ


さらに平面ポケット。
アリアのギグバッグ

スポンサーリンク

肩の負担軽減のため、小物類は別の手持ちバッグにまとめているので、個人的にはあんまりポケット容量は必要ないんですが、とりあえずいろいろ突っ込んでみました。

大ポケットに シールド・楽譜・A4サイズのクリアファイル。小部屋に予備弦
アリアのギグバッグ


中ポケット。ためしにBOSSのエフェクター3個突っ込んでみましたが余裕です。
アリアのギグバッグ


平面ポケットにチューナーをin。
アリアのギグバッグ


ジッパー締めてもこのとおり。それぞれマチがしっかりととってあるんで、ベースをしまった後からでもポケットへの出し入れが可能。
アリアのギグバッグ


上部ポケット。入れる物がなくなってしまったので、エフェクターを入れてみる。
アリアのギグバッグ


余裕。

アリアのギグバッグ

スペックをまとめておきます

ARIA AGC-EB

・全長:1200mm(内寸)
・幅:370mm(内寸)
・厚さ:45mm(内寸)
・重量:約2.1kg(キログラム)
・カラー:黒・紺・ピンク・赤・シルバー
・定価:8,800円(税抜)
・実売価格:約7,000円

ベースやギターのケースといえば黒ってイメージが強いんですが、このARIA AGC-EBはカラーバリエーションが豊富。

ピンク以外はお店で実物を見ましたが、どれもおしゃれでいい色でした。赤やピンクは 女性が持つとかわいいんじゃないでしょうか。

結局ネットのほうが安かったんで楽天で買いました。お店の方、ごめんなさい。

モデルチェンジのお知らせ

ここまで書いておいて本当に申し訳ないんですが、今アリアのHP見たら、なんとAGC-EBが生産終了になってました。。。

が、しかし、後継モデルとして「ABC-300EB」「ABC-700EB」の2種類がラインナップされているようです。

まだ実物は見たことはありませんが、こちらもなかなかオシャレな感じです。

簡単にご紹介しておきます。


Aria ABC-300EB

色合いといい生地感といい、楽器のケースらしからぬ カジュアルでオシャレな雰囲気がします。それでいて防水性もきっちりと保っているのがありがたい。

あと、上部のポケットが無くなってるのと、センターハンドルの取り付け位置がが内側に変更されているせいか、すごくスッキリとして見えます。

個人的には上のポケットに物を入れることはないんで全然OKなんですが、センターハンドルは外側にあった方が使いやすいかも。

そんなことよりもこれ、AGC-EBよりも600グラムも軽量化されてるんですね。

値段も安いし、うーん、買い換えようかなぁ・・・

・全長:1200mm(内寸)
・幅:380mm(内寸)
・厚さ:45mm(内寸)
・重量:約1.5kg(キログラム)
・カラー:黒・ベージュ・青
・定価:6,000円(税抜)
・実売価格:約5,500円


ARIA ABC-700EB

パッと目につくのは、見るからにデカくなったメインポケット。ちょっとMONOのM80意識したようなデザインですね。

上部のポケットも従来のような外付けタイプではないので、見た目ももスッキリ。

値段が少し高くなったのと重量が400グラム重くなったのがちょっと残念ですが、まあそこは300EBとの住み分けができてるのでいいのかもしれません。

・全長:1200mm(内寸)
・幅:380mm(内寸)
・厚さ:45mm(内寸)
・重量:約2.5kg(キログラム)
・カラー:黒・茶・青・赤
・定価:10,00円(税抜)
・実売価格:約8,000円

まとめ

おすすめしておきながら、まさかの生産終了ですみません。

今回この「ARIA AGC-EB」を購入してみて感じたのは、すごくバランスがいいってこと。

デザイン・重量・機能性・保護性能・防水性・収納量・価格、などなど、全てにおいて合格点。

そのコスパの良さは後継モデルの「ABC-300EB」と「ABC-700EB」にも受け継がれてるようでホッとしてます。

何を重要視するのかによって選ぶポイントは変わってくると思いますが、「軽くて安くてそこそこ丈夫なやつ」を探してるなら このアリアのシリーズはすごくおすすめです。

ベースのケース選びで迷ってる方は、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました